XXXIV. MySQL 関数

以下の関数は、MySQL データベースサーバーへのアクセスを可能にします。

MySQL に関するより詳細な情報は、 http://www.mysql.com/ にあります。

目次
mysql_affected_rows ? 一番最近のクエリーで変更された行の数を得ます
mysql_change_user ? アクティブな接続でログイン中のユーザーを変更する
mysql_close ? MySQL 接続を閉じます
mysql_connect ? MySQL サーバーへの接続をオープンします
mysql_create_db ? MySQL データベースを作成します
mysql_data_seek ? 内部的な結果ポインタを移動します
mysql_db_query ? MySQL クエリーを送信します
mysql_drop_db ? MySQL データベースを廃棄(削除)します
mysql_errno ? 一番最近の mysql コールにおけるエラー番号を返します
mysql_error ? 一番最近実行された mysql コールのエラーメッセージを返します
mysql_fetch_array ? 連想配列として結果の行を取得します。
mysql_fetch_field ? 結果からカラム情報を取得し、オブジェクトとして返します
mysql_fetch_lengths ? 結果における各出力の長さを得る
mysql_fetch_object ? 結果の行をオブジェクトとして取得します
mysql_fetch_row ? 結果を添え字付き配列として取得します
mysql_field_name ? 結果において指定したフィールド名を得ます
mysql_field_seek ? 結果ポインタを指定したフィールドオフセットにセットします
mysql_field_table ? 指定したフィールドが含まれるテーブルの名前を得ます。
mysql_field_type ? 結果において指定したフィールドの型を得ます
mysql_field_flags ? 結果において指定したフィールドのフラグを得ます
mysql_field_len ? 指定したフィールドの長さを得ます
mysql_free_result ? 結果保持用メモリを開放します
mysql_insert_id ? 一番最近の INSERT で生成された ID を得ます
mysql_list_fields ? MySQL 結果フィールドのリストを得ますlist result fields
mysql_list_dbs ? MySQL サーバー上で利用可能なデータベースのリストを得ます
mysql_list_tables ? MySQL データベースにおけるテーブルのリストを得ます
mysql_num_fields ? 結果におけるフィールドの数を得ます
mysql_num_rows ? 結果における行の数を得ます
mysql_pconnect ? MySQL サーバーへの持続的な接続をオープンします
mysql_query ? SQL クエリーを MySQL に送信します
mysql_result ? 結果データを得ます
mysql_select_db ? MySQL データベースを選択します
mysql_tablename ? フィールドのテーブル名を得ます